NURO光 2023年03月15日(水) ネット接続 NURO光を利用してから何年だろう。。。。 調べたら、今年の11月で丸10年になります。 当時は2Gって、すごいなあと思っていました。 今は5Gや10Gのサービスが登場しています。 一時期遅いなあと思ったときありましたが、 現在はトラブルもなく利用しています。 WIFIでフル活用 ‥‥ 「NURO光」の続きを読む
HP タッチパッド動かない 2021年07月05日(月) ネット接続 マウスばかり使っていて、席を移動するときにマウスを持っていかないでタッチパッドで動かそうとしたら反応しない時、ありませんでしたか? 設定でタッチパッドの部分を見ても、オンオフの表示がない。 その症状の解消方法ですが、タッチパッドの左上部分にLEDランプがあります。そこをダブルタッ ‥‥ 「HP タッチパッド動かない」の続きを読む
Excel世界大会 2021年06月28日(月) ネット接続 こんな大会があったんだあ。。。。すごい^^ 財務処理の腕を競うイベントで、Microsoftが協賛当然ですよね^^ これもeスポーツになるのかな? マクロとか使って、ガツガツ構築するのかな?結構面白そうな気もする。 EXCELって、奥深いよね。 「Excel世界大会」の続きを読む
次世代Windows 2021年05月27日(木) ネット接続 開発者イベント「Build 2021」の基調講演で発表していましたね。と言いながらも、ネーミングはWindows10。ずっとWindows10なのでしょうか。もうWindowsだけでもいいような。。。。 大幅アップデート「21H2」のことを指していると思います。また大量のダウンロ ‥‥ 「次世代Windows」の続きを読む
Rakuten Linkアプリ iOS版仕様変更 2021年05月16日(日) ネット接続 6月15日から「音声通話の着信」、「SMS送受信」の仕様が変わるようです。ちょっとマイナス的な部分もあります。 Rakuten Linkアプリからの発信は変更なし Rakuten Linkアプリからの受信は海外で電話を受ける場合に課金されるようになります。(iOS標準の電話アプリ ‥‥ 「Rakuten Linkアプリ iOS版仕様変更」の続きを読む
テレワークアプリ 2020年04月07日(火) ネット接続 今日、緊急事態宣言が発令されますね。今は一人一人が考えて行動しないと勝てません。相変わらず、「自分は感染しないから」とか言っている人を見ていると悲しくなります。あなたが加害者になっているのかもしれないのにね。 さて、ここに来て、テレワーク環境にするにはどうしたらいいのかという問合 ‥‥ 「テレワークアプリ」の続きを読む
料金プランを選ぶ時の注意点って? 2014年01月15日(水) ネット接続 料金プラン(何事も当初の計画通りにはいかないことが多いでしょう)を選ぶ際の注意点は、以下の通りです。 ・使う頻度を考える ・回線速度 ・プロバイダを確認する ・サービスやキャンペーン(社会運動やチャリティ活動のことをいう場合もありますね)に注目する まず、料金プラン(何事も当初の ‥‥ 「料金プランを選ぶ時の注意点って?」の続きを読む
有線と無線はどっちがいい? 2014年01月13日(月) ネット接続 インターネット(たいへん便利ですが、その反面、ウイルスや詐欺などの危険もあります)を契約する場合、有線と無線のどちらがいいかで迷われることもあるでしょう。 これは、その方の使用方法(選択を誤ると、取り返しのつかないことになることもあるかもしれません)によっても異なるので、一概にど ‥‥ 「有線と無線はどっちがいい?」の続きを読む
光回線ってやっぱり高いの? 2014年01月11日(土) ネット接続 光回線は高いと言ったイメージが強いだからと言って、実際のところどうなのでしょう? まず、光回線の月額料金は、戸建てと集合住宅で金額が異なると思います。 戸建ての場合だと月額5000円~7000円ほどで、集合住宅だと3000円~5000円ほどです。 インターネット回線の中には、月額 ‥‥ 「光回線ってやっぱり高いの?」の続きを読む
固定電話なしだとネット料金が安くなるの? 2014年01月07日(火) ネット接続 固定電話が無い方がネット料金が安くてなるといわれていますが、本当のことなのでしょうか? 結論からいうと、固定電話がない人がネット料金は安くなるようです。 その為、ネットを繋ぐからと言っても、わざわざ電話の契約をする必要はないはずです。 まず、固定電話を付けない事によって、電話の料 ‥‥ 「固定電話なしだとネット料金が安くなるの?」の続きを読む